母親失格
1ヶ月半過ぎて、やっと生理がきました。
実は、かなり遅れていたので、「もしや・・・」と思いハラハラしていた1週間でした。
検査薬も試してみて、陰性だったので、妊娠してないだろうとは思っていたけれど、
でも、心配になって、いろいろ考えちゃいました。
母親失格ですよねぇ・・・
経済的に、2人育てるのにかなり不安があるのが一番の悩みでした。
もちろん、子供は作らないようにしていたつもりです。
でも、生理がこんなに遅れたのは初めてだったので、疑ってしまいました。
子供がほしくてもできない方もいるのに、こんな記事をかいてごめんなさい。
不安になってる状態で、妊娠していたら、おなかの子に伝わってしまうんじゃないか、
おなかの子が可哀そうだとも思いながら、モヤモヤしていました。
昨日、やっと生理がこないことを旦那さまに相談したら、
「どちらかというと、妊娠しているほうがうれしい
」と言ってくれました。
「経済的には、なんとかなるから
」と。
その言葉を聞いて、ちょっと安心した次の日に生理がきました。
生理がきて、やっぱり少しうれしかったんです。
2人、3人と育てているママさんってすごいと思います。
どうしてだろう、なんだか、娘に兄弟が出来ることに100%喜べない自分がいました。
娘にさみしい思いをさせるんじゃないかとか、下の子に嫉妬するんじゃないかとか・・・
お母さんを赤ちゃんに取られると思ったりするんじゃないかと。
そんなことを考えている私は、娘に依存しているのかもしれません。
やはり、もし2人目を考える時は、私がもっと母親としてしっかりしてからじゃないとダメだと痛感しました。
実は、かなり遅れていたので、「もしや・・・」と思いハラハラしていた1週間でした。
検査薬も試してみて、陰性だったので、妊娠してないだろうとは思っていたけれど、
でも、心配になって、いろいろ考えちゃいました。

母親失格ですよねぇ・・・
経済的に、2人育てるのにかなり不安があるのが一番の悩みでした。
もちろん、子供は作らないようにしていたつもりです。
でも、生理がこんなに遅れたのは初めてだったので、疑ってしまいました。
子供がほしくてもできない方もいるのに、こんな記事をかいてごめんなさい。
不安になってる状態で、妊娠していたら、おなかの子に伝わってしまうんじゃないか、
おなかの子が可哀そうだとも思いながら、モヤモヤしていました。

昨日、やっと生理がこないことを旦那さまに相談したら、
「どちらかというと、妊娠しているほうがうれしい

「経済的には、なんとかなるから

その言葉を聞いて、ちょっと安心した次の日に生理がきました。

生理がきて、やっぱり少しうれしかったんです。
2人、3人と育てているママさんってすごいと思います。

どうしてだろう、なんだか、娘に兄弟が出来ることに100%喜べない自分がいました。
娘にさみしい思いをさせるんじゃないかとか、下の子に嫉妬するんじゃないかとか・・・
お母さんを赤ちゃんに取られると思ったりするんじゃないかと。
そんなことを考えている私は、娘に依存しているのかもしれません。
やはり、もし2人目を考える時は、私がもっと母親としてしっかりしてからじゃないとダメだと痛感しました。

スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |